※本ページはプロモーションが含まれることがあります

たった10分で素人感脱出!Canva画像作成の秘密☆199

目安時間 11分  
  • Facebookへのシェア

ねいろです。

 

今日もメールを開いてくださり

ありがとうございます♪

 

 

 

ちょ、これ見てみてー!!

 

…なんか気付いた?

 

ピンときたあなたはねいろマニアかも?😎✨

 

 

 

 

これね、

半年前の【のらコン】キャンペーンに

初参加した時に作ったレビューページの

アイキャッチ画像を 作り直したやつやねん。

 

 

 

 

最初に作ったのがこちら。

 

時間もセンスもなくて、

画像作成が壊滅的に下手くそ。

 

のらみさんのアイコンをお借りして

どうにか形にはなったけど、

 

たったこれだけのものを作るのに

何時間もかかってたんよね…。

 

 

 

 

でね、

昨日作ったアイキャッチをもう一回見て?

 

まだ直さなアカンけど、

前のよりは格段にいい感じになってない??

 

テキストも分かりやすくなってない??

 

 

しかもこれ、たった10分で作ったんよ?😎✨

 

 

 

 

センスなしの私が、

なんでこんなに短時間で作れるようになったのか?

 

 

 

その秘密をこちらでチラ見せ。

↓(PR)

https://www.canva.com/design/DAGhOJomz7k/fMTK7cN64MKGIYejUN8dqw/view?utm_content=DAGhOJomz7k&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=hda85bb55b8

 

 

 

ちょっとお手間かけちゃうけど

「1」の販売ページに飛んでもらうと、

私が急に素人感から抜け出せた理由が分かるはず…!

 

 

でね、

販売ページの中ほどより下にいくと

いろんな方の口コミがあるんやけど

そこにねいろの熱い口コミも載ってるの!!

 

 

先行販売で購入させてもらって

基礎から順番に進めていったリアルな感想。

 

 

リアルガチでマジな感想🔥

 

 

 

いつもそうやけど、

自分でちゃんと実践しないと

口コミやレビューって書けないし、

そんな簡単に紹介もできなくて。

 

 

自分で使ってみて、良かったな、とか

これすごい!!て思えるものやからこそ

こうしてお話できるんよね。

 

 

 

でね、

リンク先の口コミにも書いたけど

私、Canvaに課金してるのに

ほとんど使いこなせてなくて。

 

 

素材を選ぶのに制限がないのと

背景除去するのに重宝してた程度。

 

 

なんかもう「使ってる風」みたいな😂

 

 

 

まさに宝の持ち腐れやーーん!!

 

 

 

でも仕方ないやんねぇ、

どこをどうしたらいいんか分からんもん

 

 

なぁんてどんよりしてたのが、

 

 

あきくんのコンテンツ通りに進める内に

 

 

「え、こんな機能あったん?!」

「この部分だけ移動できるんや!」

「〇〇ってこんな使い方ができるん、すごー!」

 

 

 

って、驚きっぱなし!!

 

 

 

なんとなく使ってたCanvaやけど、

 

「何をどうしたらいいんか分からん」

状態から、

 

「こうすればなんかいい感じに作れる!」

に変わった感じ✨

 

 

 

 

いろんな技を知って

画像を作れるようになるのが

めっちゃ楽しくなってきて、

 

あきくんの講座に沿うだけじゃなく

自分のも直してみたい!て

むずむずうずうずしだして

作り直したのが冒頭のアレ。笑

 

 

 

何度も言うけどもうちょっと

直しが必要ではあるけれど…、

 

 

ド素人感は薄れてるよね?😎

 

 

 

どこにもないセンスは

磨きようがないんやからさ、

 

素敵なお手本を真似して

作り方・考え方を覚えてった方が早いんよね。

 

 

私はブログの他にも

いろんなレビューページを書く時に

画像が必須になるからこれからどんどん

活用していくつもり。

 

 

 

コンテンツを作る場合も画像って必要やんね。

 

こだわりすぎるのはアカンけど

ある程度、人目をひくものを作れた方がいい。

 

 

センスがなくても

人目をひくものは作れるはず。

 

 

 

そんな勇気をくれるあきくんのCanva講座、

 

今日から5日間の特別価格で受講できるんで、

気になる人はチェックしてみてーー!!

↓(PR)

https://www.canva.com/design/DAGhOJomz7k/fMTK7cN64MKGIYejUN8dqw/view?utm_content=DAGhOJomz7k&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=hda85bb55b

 

 

 

※特典の受け取り方法(注意!)

 

「1」の販売ページから直接購入すると、

ねいろから特典をお渡しできません🥺

 

 

ねいろから特典を受け取る場合は、

「2」の専用リンクからの購入限定です。

 

 

購入後は特典請求フォームからの

ご請求を忘れないでねー!

ねいろへの特典請求フォーム

 

 

「PARK購入時のお名前」

「購入日と時間」を必ず記入してね~!

 

 

 

 

配布する特典は、

めっちゃ優しいあきくんからもぎ取っ…、

いや、いただいてきたスペシャルな動画3本✨

 

 

 

📌 Canva初心者のためのやり直し画像作成講座(無料企画で配布したもの)

 

📌 パクリ最前線・口コミ特典用の画像の作り方(あきくん式の考え方が学べる)

 

📌 カラーパレットの使い方の続き(固定する方法)(本編+αの内容)

 

 

もしかすると…後日追加特典があるかも…

 

 

 

 

今回のこの講座は

 

 

✔ 画像作成に時間がかかる人向け

✔ デザインに自信がない人向け

✔ Canvaをもっと活用したい人向け

 

 

 

 

わからないこと、

聞いておきたいことがあれば

いつでもご連絡くださいね😊

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

ねいろ

 

 

 

 

 

★━メルマガ登録はこちらから━━━━━━━━━

 

お名前は本名じゃなくても大丈夫です。「姓」「名」で分かれていますので、「ねいろ」「ねいろ」のように入力してくださいね。

 

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

  • Facebookへのシェア
L2(エルツー)レビュー
カテゴリー
プロフィール

ねいろ

ねいろ

ねいろです。50代でネットビジネスに目覚め、アドセンスや物販アフィリエイトなどのブログ運用をメインに活動中です。こちらには主にメルマガのバックナンバーを置いています。メルマガは、アドセンス審査に挑戦する前から月2万円収益化できた現在まで、不定期に配信しています。

ページの先頭へ