※本ページはプロモーションが含まれることがあります

いいですね~の連呼で終わった副業スクール、経験ある?☆241

目安時間 13分  
  • Facebookへのシェア

今日もメールを開いてくださり

ありがとうございます♪

 

 

 

 

博多には美味しいものが多すぎて

何を食べようかつい迷ってしまうねいろです。

 

 

 

 

 

そう。

 

実は今日から博多にきていて。

 

 

 

 

いつものごとくライブ遠征♪

 

 

 

 

そして

いつものごとく

神戸から超ロングドライブ😂

 

 

 

 

ライブは明日やけど、

移動に7時間ぐらいかかっちゃうし

真夏の移動は慎重にしたいから、

体力温存のために前日入りしたの。

 

 

 

 

 

同じ7時間ぐらいかかる関東遠征では

ホテル代が高騰してて2泊もできないけど、

博多ならまだ安いのがうれしい✨

 

 

 

 

 

そんなにしんどいのに

毎回車で遠征するのは、

 

 

 

 

交通費を節約したい貧乏遠征ゆえってのが

一番の理由やけど、

 

 

 

 

 

同じオタクのルームメイトまるさんが

新幹線や飛行機の移動を面倒がってね、

 

 

「車やったら乗り換えなしで

そのまんま座ってるだけで着くやん」

 

 

という謎理論によるもの🤣

 

 

 

 

 

 

そんな変なこだわりのあるまるさんが

彼女に向いてない副業から方向転換したら

しっかり稼げるようになったお話、

 

 

聞いてくれる?

 

 

 

 

 

 

 

 

2年ちょっと前、

まるさんが最初に取り組んだ副業はインスタ。

 

 

 

 

稼ぐためにインスタを始めたことも

スクールに入ったことも、

 

私が知ったのは2ヶ月ぐらい経ってから。

 

 

 

 

 

 

もうね、

めっっちゃびっくりして!!!!

 

 

 

 

 

 

だって彼女はSNSが苦手で

Xもアカウントを持ってるだけのロム専。

 

 

 

 

そもそも

インスタでどうやって稼ぐんかも

イマイチ分かってない様子。

(私もいまだによう分からん😂)

 

 

 

 

 

大丈夫なんかな?と心配しつつも

 

 

月1回のZoomコンサルも

しっかり受けてるようやし、

 

 

時々リアルセミナーにも

参加してるようやし、と

 

 

そっと見守ること数ヶ月。

 

 

 

 

 

 

……が。

 

 

 

 

一向に収益化の兆しが見えへん。

 

 

 

 

 

 

仕事とバイトを掛け持ちして

夜遅くに帰ってきた後、

 

しかめっ面で

スマホとにらめっこしながら

必死に投稿してんのに。

 

 

 

 

素材集めのためにわざわざ県外まで

取材に出かけたりもしてんのに。

 

 

 

 

 

 

マジで

1円も入ってくる気配がない。

 

 

 

 

 

 

しかもね、

Zoomコンサル時の先生の対応は、

 

 

「コンセプトも悪くないしいい感じですね」

「いいですね、投稿を続けましょう」

 

 

みたいな。

 

 

 

 

 

何を言っても

何を聞いても

 

 

「いいですね~」

「このまま続けましょう」

 

 

と当たり障りのない返答ばかりらしく。

 

 

 

 

 

 

なんや、それ!

何十万も払ってそんななん?

 

 

 

 

そんなんやったら私でも言えるわ!!!!

 

 

 

 

 

 

そもそもさ、

コンセプト?テーマ?が無理あるやん。

 

 

 

 

神戸に住んでんのに

県外(まるさんの出身県)のショップ情報を

紹介するアカウントなんて

素材集めに苦労するに決まってるやん!!

 

 

 

 

て、イライラしてきて。

 

 

私が。笑

 

 

 

 

 

 

そもそも、で言うと

なんでSNS苦手やのに

インスタで稼ごうと思ったんや、

 

て話になるんけど。

 

 

 

 

 

睡眠時間削って

毎日深夜まで眉間にしわ寄せて

スマホを握りしめて。

 

 

 

 

 

自分の得意分野で

無理するなら全然いいよ。

 

 

 

 

精神的負担が違うやろうから。

 

 

 

 

 

でもさ、

あまりにも属性が違うものは

アカンのんちゃう?

 

 

 

てなって。

 

 

 

 

 

じゃあ何が向いてるんやろうか、て

話してた時に、

ある副業のお知らせが飛び込んできたの!

 

 

 

 

 

実はその副業、

ねいろのブログの先生も

半年前に始めたって言ってたヤツ!!

 

 

 

 

 

お仕事大好きなお母さまの退職後を心配されて、

 

この副業なら母でもできそうだし

生活にハリを持たせるのに良さそうだ、

どんなもんかまずは自分で試してみる、

 

 

て、おっしゃってたのね。

 

 

(データ集めと分析大好きで堅実な先生✨)

 

 

 

 

 

 

退職後に始める副業。

 

 

 

 

てことは、

どんな年齢でも

多少SNSに疎くてもできる…?

 

 

 

 

私がやりたいぐらいやけど

ブログがいい感じに育ってきてるから

今はそちらに全集中したい。

 

 

 

 

でも、気になりすぎる…!

 

 

 

 

で、私は無理やけど

まるさんがやってみたらどうやろう、

て思って。

 

 

 

 

 

「これ、完全にマイペースでできるし

インスタより向いてるんちゃう?」

 

て、声かけしてみたら

 

 

 

 

最初は知識がなくて渋ってたまるさんも

「インスタ続けるの、正直もうしんどい…」

てなってきて

 

段々と乗り気になっていって…

 

 

 

 

 

そこから

信じられないくらい変化していったの!!

 

 

 

ふふふ🤭

 

その辺の話はまた明日、語らせてね!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

ねいろ

 

 

 

 

 

★━メルマガ登録はこちらから━━━━━━━━━

 

お名前は本名じゃなくても大丈夫です。「姓」「名」で分かれていますので、「ねいろ」「ねいろ」のように入力してくださいね。

 

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

  • Facebookへのシェア

この記事に関連する記事一覧

L2(エルツー)レビュー
カテゴリー
プロフィール

ねいろ

ねいろ

ねいろです。50代でネットビジネスに目覚め、アドセンスや物販アフィリエイトなどのブログ運用をメインに活動中です。こちらには主にメルマガのバックナンバーを置いています。メルマガは、アドセンス審査に挑戦する前から月2万円収益化できた現在まで、不定期に配信しています。

ページの先頭へ