※本ページはプロモーションが含まれることがあります

ブログでアフィリエイトを仕込むなら!まだ間に合うイベント記事のコツ☆186

目安時間 10分  
  • Facebookへのシェア

ねいろです。

 

今日もメールを開いてくださり

ありがとうございます♪

 

 

 

1月って本当に過ぎるのが早い…

 

 

あと3日でもう2月ですってよ?

 

 

節分とかバレンタインとか

イベントが待ちかまえてるよね。

 

 

 

そういえば先日、

あるコミュニティで

「恵方巻7,200本巻く!」という話が出て、

すごいなぁと思ってたんやけど……

 

 

実は「本」じゃなくて「パック」だったらしく、

つまり14,400本!!!!

 

 

 

もう職人技やんね🤣

 

 

 

今年は日曜にあたるし、

消費量も高くなるんかしら??

 

 

お店も忙しいけど

 

アフィリエイトの仕込みも

あれこれできそうやんね~。

 

 

 

 

Xアフィリエイトならともかく

今からブログ記事書くのはもう遅い??

 

 

 

いやいや、そんなことはないんやで?

 

 

 

 

新規サイトで記事を書いて

次の日に上位表示されることだって

たーーくさんあるんやから。

 

 

もしすぐにヒットしなかったとしても

イベント記事なら来年以降も使い回せるし♪

 

 

 

それがブログのいいところ(*´艸`*)

 

 

 

 

イベント記事を書くなら

2種類のキーワードを活かしてみよ~!

 

 

 

 

年号をプラスすることで

トレンド性を強くするキーワードと、

 

長期的に検索されやすくて

何年も使えるキーワード。

 

 

 

 

「節分」

「恵方巻」

「バレンタイン」

 

 

を使って具体的に言うと

 

 

 

トレンド性を強くするのは

 

 

「節分 2025 イベント」

「恵方巻 2025 方角」

「(店名) バレンタイン 2025」

 

 

 

 

長期間に渡って検索されるのは

 

 

「節分 豆まき やり方」

「恵方巻 レシピ 子供」

「バレンタイン プレゼント 上司」

 

 

 

ね?

 

こうして並べると違いが

なんとなくでも分かるやんね?

 

 

 

 

 

でね、

 

旬の話題を書くいわゆるトレンド記事。

 

 

これがアクセスを集めやすいのは

間違いないの。

 

 

 

 

だって「旬の話題」なんやもん!

 

そりゃみんな検索するよね。

 

 

 

 

それが分かってるから、

トレンド記事を書きたくなったりするけど

元々トレンドに苦手意識がある私……。

 

 

 

でも!

 

さっきの例にあげたような

「長期的に検索される記事」なら書ける!!

 

 

 

「旬の話題」が入りつつ、

前もって書いておける記事やからね。

 

 

 

私が収益化できたブログも

イベントやフェス、ライブ記事がメイン。

 

 

イベントって、ゲリラやサプライズ以外は

何か月か前に情報が発表されるのが通常。

 

 

余裕をもって書けるから好き💖

 

 

 

もはや趣味と実益を兼ねた記事。笑

 

 

 

やっぱりね、

苦痛に感じるような苦手なことって

続けらんないから。

 

 

 

得意なことか好きなこと。

 

 

自分がしんどくならないように

やっていこうねーー!!

 

 

 

★━あとがき━━━━━━━━

 

 

自分がしんどくならないように、てね、

 

ルームメイトを見てて

ほんっとうに感じてたんよ。

 

 

 

 

ねいろのメルマガに何度か登場してる

ルームメイトまるさんね、

 

 

SNSに疎いのに甘い言葉に惑わされ

インスタで収益化を目指すも

 

いくら時間とお金をかけて投稿しても

1円にもならなかったまるさん。

 

 

数十万円を溶かしまくった

あのまるさんが。

 

 

 

副業のジャンルを変えたら

超ゆるゆる運営でも月7万以上

稼げるようになってたわ、て話。

 

 

ここでしたかな?

 

 

 

その成果報告がね、

GBAっていうパソコン転売の

スクール生募集ページに

掲載されてるの~~👏✨

 

 

他の実践者さんと比べると

まだまだ少ない実績やけど、

 

あんだけゆるくやっててこれなら

まぁまぁじゃなかろうか?笑

 

 

 

成果報告、

文章苦手なまるさんに代わって

私目線でがんばって書いたから、

募集ページを見かけたら探して見て!笑

 

 

 

★━あとがき2━━━━━━

 

 

前回のメルマガのあとがきで書いた

私がずっと続けてるモニターの話。

 

 

意外と「興味あります!」て

声をいただいてびっくり!!

 

 

 

お問い合わせくださった方には

お返事したけれど、

他にも興味ある方おられるんかな?

 

 

 

ちなみに。

 

私がやってるのは

サプリメントや美容用品、

ヘアケア用品など使いやすい物が多くて、

 

感想を送ったら

数百円の報酬+商品代がタダになるもの。

 

 

 

 

感想(レビュー)を書くのが

文章を簡潔にまとめる練習になるかな、

てのもあって続けてるねん🥰

 

 

 

他にもやってることはあって…、

 

 

集中しないとまともな作業が

できない私にとって

 

ガチ隙間時間を利用できる

いろんな隙間副業(?)がいい感じ😂

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

ねいろ

 

 

 

 

 

★━メルマガ登録はこちらから━━━━━━━━━

 

お名前は本名じゃなくても大丈夫です。「姓」「名」で分かれていますので、「ねいろ」「ねいろ」のように入力してくださいね。

 

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

  • Facebookへのシェア
L2(エルツー)レビュー
カテゴリー
プロフィール

ねいろ

ねいろ

ねいろです。50代でネットビジネスに目覚め、アドセンスや物販アフィリエイトなどのブログ運用をメインに活動中です。こちらには主にメルマガのバックナンバーを置いています。メルマガは、アドセンス審査に挑戦する前から月2万円収益化できた現在まで、不定期に配信しています。

ページの先頭へ