ねいろです。
今日もメールを開いてくださり
ありがとうございます♪
1月って本当に過ぎるのが早い…
あと3日でもう2月ですってよ?
節分とかバレンタインとか
イベントが待ちかまえてるよね。
そういえば先日、
あるコミュニティで
「恵方巻7,200本巻く!」という話が出て、
すごいなぁと思ってたんやけど……
実は「本」じゃなくて「パック」だったらしく、
つまり14,400本!!!!
もう職人技やんね🤣
今年は日曜にあたるし、
消費量も高くなるんかしら??
お店も忙しいけど
アフィリエイトの仕込みも
あれこれできそうやんね~。
Xアフィリエイトならともかく
今からブログ記事書くのはもう遅い??
いやいや、そんなことはないんやで?
新規サイトで記事を書いて
次の日に上位表示されることだって
たーーくさんあるんやから。
もしすぐにヒットしなかったとしても
イベント記事なら来年以降も使い回せるし♪
それがブログのいいところ(*´艸`*)
イベント記事を書くなら
2種類のキーワードを活かしてみよ~!
年号をプラスすることで
トレンド性を強くするキーワードと、
長期的に検索されやすくて
何年も使えるキーワード。
「節分」
「恵方巻」
「バレンタイン」
を使って具体的に言うと
トレンド性を強くするのは
「節分 2025 イベント」
「恵方巻 2025 方角」
「(店名) バレンタイン 2025」
長期間に渡って検索されるのは
「節分 豆まき やり方」
「恵方巻 レシピ 子供」
「バレンタイン プレゼント 上司」
ね?
こうして並べると違いが
なんとなくでも分かるやんね?
でね、
旬の話題を書くいわゆるトレンド記事。
これがアクセスを集めやすいのは
間違いないの。
だって「旬の話題」なんやもん!
そりゃみんな検索するよね。
それが分かってるから、
トレンド記事を書きたくなったりするけど
元々トレンドに苦手意識がある私……。
でも!
さっきの例にあげたような
「長期的に検索される記事」なら書ける!!
「旬の話題」が入りつつ、
前もって書いておける記事やからね。
私が収益化できたブログも
イベントやフェス、ライブ記事がメイン。
イベントって、ゲリラやサプライズ以外は
何か月か前に情報が発表されるのが通常。
余裕をもって書けるから好き💖
もはや趣味と実益を兼ねた記事。笑
やっぱりね、
苦痛に感じるような苦手なことって
続けらんないから。
得意なことか好きなこと。
自分がしんどくならないように
やっていこうねーー!!
★━あとがき━━━━━━━━
自分がしんどくならないように、てね、
ルームメイトを見てて
ほんっとうに感じてたんよ。
ねいろのメルマガに何度か登場してる
ルームメイトまるさんね、
SNSに疎いのに甘い言葉に惑わされ
インスタで収益化を目指すも
いくら時間とお金をかけて投稿しても
1円にもならなかったまるさん。
数十万円を溶かしまくった
あのまるさんが。
副業のジャンルを変えたら
超ゆるゆる運営でも月7万以上
稼げるようになってたわ、て話。
ここでしたかな?
その成果報告がね、
GBAっていうパソコン転売の
スクール生募集ページに
掲載されてるの~~👏✨
他の実践者さんと比べると
まだまだ少ない実績やけど、
あんだけゆるくやっててこれなら
まぁまぁじゃなかろうか?笑
成果報告、
文章苦手なまるさんに代わって
私目線でがんばって書いたから、
募集ページを見かけたら探して見て!笑
★━あとがき2━━━━━━
前回のメルマガのあとがきで書いた
私がずっと続けてるモニターの話。
意外と「興味あります!」て
声をいただいてびっくり!!
お問い合わせくださった方には
お返事したけれど、
他にも興味ある方おられるんかな?
ちなみに。
私がやってるのは
サプリメントや美容用品、
ヘアケア用品など使いやすい物が多くて、
感想を送ったら
数百円の報酬+商品代がタダになるもの。
感想(レビュー)を書くのが
文章を簡潔にまとめる練習になるかな、
てのもあって続けてるねん🥰
他にもやってることはあって…、
集中しないとまともな作業が
できない私にとって
ガチ隙間時間を利用できる
いろんな隙間副業(?)がいい感じ😂
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
ねいろ