アドセンス×物販アフィリエイト ブログで稼ぐ 50代で始めた副業

  • ブログを始めたけど、なかなか収益化できない
  • 月1万円稼ぐのは夢のまた夢?
  • そもそもブログで稼ぐなんて本当なの?
  • 稼ぐことばかり意識して、記事を書くのが楽しくない
  • 何を書けばいいかわからないし、モチベーションも続かない
お名前は本名じゃなくても大丈夫です。「姓」「名」で分かれていますので、「ねいろ」「ねいろ」のように入力してくださいね。

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

50代のパソコン音痴がブログで月1万円達成!

 

ブログで収益化したいと思って記事を書き始めたものの何を書いたらいいのか分からない…。

 

そんな風に心が折れそうになった経験はありませんか?

 

私も以前は同じ悩みを抱えていました。

 

「稼ぐ」ことを意識しすぎてだんだんと記事を書くのが億劫になってしまっていったんです。

 

また、プレッシャーを感じてしまい、モチベーションが下がりやすくもなりました。

 

そんな私がアドセンス審査合格たった3ヶ月で月1万円の収益化に達成した理由はとっても単純!

 

実は、『書くことを楽しむ』のが最大のコツだったんです!

 

「稼ぐ」ことよりも、自分が好きなこと、得意なことを書くように意識を変えたら記事を書くのが楽しくなり、結果的に収益化につながりました♪

 

 

楽しく記事を書いてブログで収益化

ブログで稼ぐだなんて芸能人だけの特権だと思いませんか?

 

実は、パソコン音痴の一般人の私でもたった35記事で月1万円を達成できたんです!

 

 

たった11記事でアドセンス審査に合格

 

その3ヶ月後には公開記事数35記事で月1万円達成

 

しました~!!

 

 

「稼ぐためのブログ」を意識していた時は

アクセスを集めるためにトレンドネタを意識していた頃は書く手が止まりがちになっていました。

 

でも、好きなことを書くようになってからはどんどん書けるようになり、それが収益化にもつながりました。

 

具体的には、

 

アドセンス合格後3ヶ月で14,324円

 

翌月にはアドセンスのみで14,234円

 

物販アフィリエイトを合わせると2万円越え

 

ブログ立ち上げ1年未満で月収2万円のブログに育てることができたんです…!!

 

ノウハウの併用で月1万円達成

誰でも簡単に始められる収益化の手法である楽天アフィリエイトと、審査が必要なアドセンス広告。

 

この2つを併用して、私のブログ報酬は140円から月1万円に急成長しました✨

 

最初はアドセンス広告のみで収益化しようと考えていましたが、まずは審査に通らなくてはいけないので時間がかかる……。

 

そこで、審査なしで取り入れられる楽天アフィリエイトを併用することに。

 

たった140円でも実際に報酬が発生したことでなんとか挫折を避けられ、月1万円の収益達成まで続けられました!

 

 

 

記事数が倍になったら報酬も倍になる?

なんて思ったりもしましたが、実際はそんなに単純ではないようです。笑

 

でも好きなことを書くことで自然と記事数も増え、結果的に収益アップにも繋がったことは間違いありません!

 

収益化までのモチベーションを保つためにも好きなことを書くことは本当に大切です。

 

例えば、こんなメリットがありました。

 

  1. 頭を悩ませることなく、結果的に時短になった

元々、ブログ作業に充てられる時間は限られていました。

でも、記事を書くこと自体が楽しくなったのでダラダラと過ごす時間が減り、結果的に時短になったんです。

好きなことに集中することで作業効率もアップしました。

 

  1. 好きな世界に触れる時間が多くなり、日常がより楽しくなった

ブログを始めてから、好きなことについて調べる時間が増えました。

その結果、自分の世界が広がり、日常がより楽しくなったんです。

仕事や家事の息抜きにもなっています。

 

 

ブログで収益化する道は人ぞれぞれです。

 

私は、

好きなことを書くことでモチベーションを維持しやすくなり、結果的に収益化にもつながりました。

 

もしあなたが好きなことを書き続けたら、3か月後には月1万円を達成し、自由な時間を手に入れる生活が始まるかも知れません♪

 

ブログで月1万円稼ぐ!3つの秘訣

 

ブログで月1万円稼ぐなんて夢のまた夢のように思えますよね?

 

でも、ちょっと意識を変えればすっと達成できるんです!

 

ここでは、私がブログで月1万円稼ぐために実践してきた3つの秘訣をお伝えします。

 

  1. 好きなことを書こう

収益化を目指すあまり、ついついSEO対策やキーワード選定ばかりに意識が向いてしまうことがあります。

でも、自分が本当に好きなこと、情熱を持てることを書くことでも収益化につなげられるんです。

そうすれば、自然と文章に熱がこもり、読者の心に響く記事になるからです。

それに、好きなことを書けば記事作成も苦になりませんし、継続しやすくなりますよ。

 

  1. ブログ実績管理シートを活用しよう

ブログで成果を出すためには毎月どのくらい実践できているのかを把握することが重要です。

そこでおすすめなのが、今回プレゼントする「ブログ実績管理シート」の活用です。

シートには、PV数、収益、気づきや反省点などを記録しておきます。

こうすることで、自分のブログの状況を客観的に分析し、改善点を見つけることができます。

 

  1. あきらめずにコツコツと継続する

ブログで成功するためには、何よりも継続することが大切です。

パソコンに向かえない日もあっても大丈夫。

諦めずに記事を書き続ければ、必ず成果は出てきます。

 

 

 

プレゼント🎁:ブログ実績管理シート

 

先ほどご紹介したブログ実績管理シートのテンプレートを、期間限定でねいろのメルマガご登録者さまにプレゼントしています。

 

このシートを活用すれば、毎月の収益の変化が一目でわかります。

振り返りや目標設定に最適で、私もこれを使って効率的に収益を伸ばしてきました!

 

メルマガ登録プレゼントのリニューアルを考えているので、この「ブログ実績管理シート」のプレゼントはいつ終了になるか分かりません。

 

今すぐのメルマガ登録でぜひこのシートをご活用いただき、ブログで月1万円達成を目指してくださいね~!!

 

※リニューアル後のプレゼントはメルマガ読者さま全員にお渡しするので、今ならどちらもゲットできちゃいますよ♪

 

さいごに。

 

50代のパソコン音痴だった私でもブログで月1万円稼ぐことができました。

 

諦めずにチャレンジすれば、あなたにもきっとできます!

 

私のブログ収入が1万円を超えたのはある日突然のことではありません。

 

書けるときにコツコツと記事を書いてきた結果です。

 

最初はなかなか成果が出なくても、好きなことを書いて楽しみながら続けることでいつの間にか収入に繋がっていました。

 

メルマガでは、ブログで収益化した私の経験談をありのままにお伝えしています。

 

ブログを始めたきっかけ、記事の書き方、収益化に役立ったツールなど、そのまんまお伝えしています。

 

もし、ブログで月1万円稼ぎたいという気持ちがあなたにあれば、ぜひ私のメルマガを購読してみてくださいね。

 

ブログで夢を叶えた私の経験が、あなたにとって少しでも参考になれば幸いです。

 

お名前は本名じゃなくても大丈夫です。「姓」「名」で分かれていますので、「ねいろ」「ねいろ」のように入力してくださいね。

 

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

 

 

【サイト更新日】

 

Copyright (C) 2025 ねいろのゆったり在宅ワーク  All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。